関東中心にお住まいな方の悩みは・・・
コープデリorパルシステムではないでしょうか?
結論
・商品の「品揃え」「価格」ならコープデリ。
・食の「安全性」「品質」ならパルシステム。
今回はこの2つの食材宅配サービスの違いを詳しく解説します!
パルシステムの会員数は、約176万2千人です。こだわりの『品質』に人気を集めています。そして宅配エリアの広さ。サービスは充実しています。これらが人気の理由なのでしょう!

コープデリとパルシステムの比較

出典:コープデリ公式サイト
コープデリとパルシステムを比較するのに、抑えておくべきポイントは以下の通りです。
| コープデリ | パルシステム | |
| エリア | 1都7県 | 1都10県 |
| 宅配料金 | ~220円(税込) | ~270円(税込) |
| 価格 | スーパー並み~やや高い | スーパーよりやや高い |
| 品揃え | 約6,000点 | 約900点 |
| 支払い方法 | 口座振替 (一部クレジットカード可能) | 口座振替 クレジットカード |
結果として、気になるのは商品の『価格』と『品揃え』になります。
比較すべきポイントをさらにくわしく追求していきます。
普段のお買い物で「大切にしていること」を考えながら読んで頂くことで、比較がしやすくなりあなたにとってベストな選択ができますよ。
1.宅配エリア
宅配エリアはパルシステムのほうが広くなっており、コープデリに対応していない神奈川・静岡・山梨・福島県も含まれます。
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟県にお住まいなら、コープデリもパルシステムのどちらも利用可能。
なかには2つのサービスを併用している方も・・・
主婦うまく使い分けているのね!
なお、神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方は『おうちコープ』が比較対象となります。
詳しくは下記リンク先を参考にしてみてくださいね。


宅配サービスについて
| 配達日 |
| 週1回 |
| 週3回から |
| 指定日 |
| 配達日 |
| 週1回 |
生協の食材宅配サービスは1週間に1回が基本になります。
しかし、コープデリは合わせて3つの配達サービスの利点があります。
・ウィークリーコープ:週1回
・デイリーコープ:週3回から
・指定日お届けコープ:指定日
ウィークリーコープは週1回の配達サービスになります。
デイリーコープは月曜日~金曜日の週3回から利用できる定期宅配サービスで、
『宅配弁当』『エネルギー塩分調整食』『ミールキット』がメインの配達サービスとなっています。
例えば、ウィークリーコープとデイリーコープを合わせて使うことで、「週3回だけ宅配弁当で済ませたい」など使い分けができます。
妊娠中の方・家事や育児で忙しい方・夫婦共働き世帯など、ユーザーごとのニーズに合わせて使うならコープデリがおすすめ!



忙しい方は、少しでも楽できるところが利点だよ♪
補足するとパルシステムにも宅配弁当はありますが、対応しているのはパルシステム千葉のみ。
指定お届けコープはお届け日と時間帯を指定できるサービスで、宅配エリアが東京都のごく一部しかありません。
利用できるエリアが究極に狭いので、東京都以外にお住まいの方にはほとんど無意味なサービスです。
宅配弁当も併用したいならコープデリが推薦できます。
また、1回の配達につき税込330円の送料がかかりますが、お買い物金額5,000円以上で無料に。
2.手数料(宅配料金)
生協の配達は1週間に1回が基本。
1回の配達ごとに手数料(宅配料金)が発生します。
手数料(宅配料金)は、地域によって金額が異なります。
| 地域別 | 宅配料金(税込) |
| 東京都 | 198円 |
| 埼玉県 | 198円 |
| 千葉県 | 198円 |
| 茨木県 | 198円 |
| 栃木県 | 220円 |
| 群馬県 | 210円 |
| 長野県 | 220円 |
| 新潟県 | 220円 |
| 地域別 | 宅配料金(税込) |
| 東京都 | 248円 |
| 埼玉県 | 248円 |
| 千葉県 | 248円 |
| 茨木県 | 254円 |
| 栃木県 | 256円 |
| 群馬県 | 256円 |
| 長野県 | 248円 |
| 新潟県 | 254円 |
| 福島県 | 248円 |
| 神奈川県 | 270円 |
| 静岡県 | 270円 |
| 山梨県 | 248円 |
単純に金額だけでは、コープデリのほうが30~50円ほど安くなってます。
加えて、お買い物金額によって手数料(宅配料金)も変化しますので要注意です!
| 利用金額 | 宅配料金 |
| 6,000円以上 | 無料 |
| 6,000円未満 | 198円 |
| 利用金額 | 宅配料金 |
| 12,000円以上 | 無料 |
| 5,000円以上 | 165円 |
| 2,000円以上 | 198円 |
| 2,000円未満 | 248円 |
両者とも、一定の金額を超えると『割引』や『無料』になります。
全体的に、コープデリのほうが金銭的負担は少ないです。
しかし、お買い物金額によって割引や無料の対象となるので『どのくらいお買い物するか』が比較ポイントになります。



注文しなかった場合はどうなるの?
手数料(宅配料金)において決定的な違いは、注文をしなかった場合のこと。
基本的に注文が無かった場合でも、手数料(宅配料金)は請求されます。
しかし、パルシステムはお買い物アプリ「タベソダ」から注文を行うことで、以下のメリットがあります。



それはお得だわ!
たまに利用するのであれば、パルシステムの『タベソダ』を導入するという方法もあり!
出資金について
| 地域別 | 出資金 |
| 東京都 | 500円 |
| 埼玉県 | 500円 |
| 千葉県 | 500円 |
| 茨城県 | 500円 |
| 栃木県 | 500円 |
| 群馬県 | 1.000円 |
| 長野県 | 1.000円 |
| 新潟県 | 1.000円 |
| 地域別 | 出資金 |
| 東京都 | 1,000円 |
| 埼玉県 | 1,000円 |
| 千葉県 | 1,000円 |
| 茨城県 | 1,000円 |
| 栃木県 | 1,000円 |
| 群馬県 | 1,000円 |
| 長野県 | 1,000円 |
| 新潟県 | 1,000円 |
| 福岡県 | 2,000円 |
| 神奈川県 | 1,000円 |
| 静岡県 | 1,000円 |
| 山梨県 | 1,000円 |
出資金はエリアによって異なっています。
出資金とは、商品の開発・仕入れなどに使われる「運営資金」のこと。
加入後は積立ができますが、任意なので興味がなければする必要はありません。
金額は違うけれど返金されることを考えたら、比較するポイントとしては重要度は関係ないと思います。
赤ちゃん・子育て割引について
両サービスともに赤ちゃん割引・子育て割引があります。
子育て支援を目的とした制度で、対象者であれば宅配料金が割引されたり無料になったりします。



エリアによって異なるので、ホームページを確認してくださいね!
先ずは、赤ちゃん割から説明します。
赤ちゃん割引は、妊娠中~1歳未満のお子さんがいる方が対象となります。
たとえば、東京都の場合。
| 対象者 | 手数料 |
| 妊娠中~1歳未満 | 申請から1年間無料 |
| 対象者 | 手数料 |
| 妊娠中~1歳未満 | 申請から26週間無料 |
両者とも、買い物金額に関わらず手数料(宅配料金)が無料になるのは同じですが、適用期間だけは異っています。
無料期間は、コープデリの方が半年ほど長いです。
そして、子育て割引を説明します。
子育て割引は1歳~小学校入学前のお子さまがいる方が対象になります。
同じく東京都の場合。
| 利用金額 | 手数料 |
| 3,000円以上 | 無料 |
| 3,000円未満 | 198円 |
| 利用金額 | 手数料 |
| 3,000円以上 | 無料 |
| 2,000円以上 | 198円 |
| 2,000円未満 | 248円 |
両者とも買い物金額が3,000円以上だと無料になりますが、2,000円未満ならコープデリのほうが手数料(宅配料金)が安くなります。
上記のように利用金額によって、手数料(宅配料金)の差額がハッキリと結果が出ています。
ポイント
・メインで利用のか?
・サブで利用するのか?
・どれほどの金額をつかうのか?



上記のように、お買い物のルールを作っておくと便利だよ!
障害者割引について
東京都の場合。
必須条件:組合員さんご自身または同居するご家族が障害者手帳をお持ちの方。
| 基本手数料 | 配達手数料 |
| 88円(税込) | 無料 |
基本手数料88円のみ、発生します。
必須条件:下記を所有している方がいる組合員本人または同居するご家族(配偶者・親子・姉妹・兄弟)。
・身体障がい者手帳
・療育手帳
・精神障がい保健福祉手帳
・マル都医療券(難病医療券)
| パルシステム手数料 無料 |
パルシステムの方が、良心的ですね。
3.価格について
パルシステムと比べるとコープデリのほうがお手頃な価格です。
カテゴリごとに商品の値段を比較しました。
乳製品、卵、食パンの価格
たまごを除いて乳製品、食パンは、コープデリのほうが安いです。
お米・飲料水
生活必需品であるお米や飲料水。
価格高騰しているお米ですが、5㎏で比較してみてもそこまで価格差はなかったです。
またスーパーと比べても、同じくらいの価格。
飲料水に関してはパルシステムのほうが取扱い数が少ないため、価格の差が明確に出ています。
お米や飲料水などの重い荷物はよく注文されるので、玄関先まで商品を届けてくれることが便利性に富んでいます。
お肉(豚・牛・鶏)の価格
| 商品名(100g) | コープデリ | パルシステム |
| 鶏もも肉 | 134円 | 154円 |
| 鶏むね肉 | 93円 | 106円 |
| 豚ロース薄切 | 227円 | 252円 |
| 豚小間切れ | 132円 | 170円 |
| 牛小間切れ | 393円 | 421円 |
| 牛ぎり落とし | 396円 | 647円 |
| 鶏ひき肉 | 114円 | 111円 |
| 豚ひき肉 | 138円 | 144円 |
お肉(豚・牛・鶏)は、コープデリの方が安い価格。
お肉の種類やグラム数もコープデリの方が多いため、、スーパーの感覚で買い物ができますよ。
コープデリは産直のお肉はありますが、一部オーストラリア産やカナダ産のお肉も混合しています。
それに対して、パルシステムのお肉はすべて国産。
外国産のお肉に対抗があるご家庭の方は、パルシステムのほうが安心してお買い物ができます。
お魚の価格
お魚に関してはコープデリのほうが若干安くなっています。
ただ、特売品やお魚の豊富さを比較するとコープデリにカタがつきます。
肉派よりも魚派というご家庭であればコープデリがおすすめします!
野菜・果物の価格
| 商品名 | コープデリ | パルシステム |
| トマト(1個) | 128円 | 107円 |
| キャベツ(1個) | 148円 | 192円 |
| にんじん(1本) | 53円 | 74円 |
| じゃがいも(500g) | 213円 | 193円 |
| 玉ねぎ(1㎏) | 429円 | 420円 |
| きゅうり(3本) | 192円 | 149円 |
| バナナ(500g) | 300円 | 343円 |
| りんご(700g) | 495円 | 538円 |
野菜・果物はコープデリのほうが安いものもありますが、パルシステムのほうが安いものもあります。
しかし、両サービスともにスーパーマーと比べると価格は高めになっています。
おまけにバラ売りがされていないため、必要個数以上購入しなければなりません。
商品の配達は週一回のため、早めに使わないと傷んでしまうというデメリットも。
野菜・果物は自分の目で『品質』・『値段』が確認できるスーパーのほうが良いかもしれませんね。
4.品揃え
| 商品数 |
| 6,000点以上 |
| 商品数 |
| 1,000以上 |
商品の品揃えがたっぷりなのは、コープデリ。
コープデリでは毎週約6,000品目以上の取扱いがあり、パルシステムと比較しても倍以上の品揃えになっています。
コープデリのメインカタログで扱われている商品は、PB(プライベート)商品とNB(ナショナルブランド)商品によって体系になっています。
スーパーで扱われている商品も一部あるので、より実店舗に近い感覚でお買い物ができるというメリットも。
パルシステムはPB(プライベート)商品の取扱いが主となるため、商品の品揃えが充実していません。
しかし商品が厳選されているので、商品に迷うこともなく効率的にお買い物ができます。
離乳食・幼児食の品揃え
離乳食・幼児食・アレルギー対応食は、コープデリが充実しています。
両者に、離乳食・幼児食の専門カタログがあります。
離乳食・幼児食カタログ
・コープデリ:きらきらBaby&Kids
・パルシステム:yumyum For Baby&Kids
コープデリには離乳食・幼児食用の商品『きらきらステップ』と『きらきらキッズ』があります。
・きらきらステップ:5ヵ月~3歳向け商品
・きらきらキッズ:3~6歳頃向け商品



お子さまの月齢ごとに合わせた離乳食や幼児食がラインアップされているので、便利だよ!
宅配弁当の品揃え
| 地域 |
| 東京都 |
| 埼玉県 |
| 千葉県 |
| 茨城県 |
| 栃木県 |
| 群馬県 |
| 長野県 |
| 新潟県(サービスの内容が異なります。) |
| 地域 |
| 千葉県 |
コープデリは1都7県で利用できるのに対し、パルシステムは千葉県のみ。
月~金曜日の週3回から利用できる宅配弁当で、送料無料で自宅まで届けてくれるサービス。
おかずの品数・ご飯付きタイプなどお弁当の種類によって、価格が異なります。
1食あたり615~799円ほど(種類によって異なります。)
しかも、塩分量や糖質に配慮した制限食もあります。
サイドメニューに、サラダも一部あり。
・共働きの方。
・妊娠中の方。
・家事・育児で忙しい方。
・高齢者の方。



上記のような方に、超おすすめです!
価格は少し高いですが、ご飯を作る手間が省ける・栄養バランスが考えられた食事が摂れることを考えるならば、手持ちカードとして持つことからもあり。



詳しくは下記リンク先を参考にしてみて下さい。
コープデリ公式の宅配弁当について
パルシステム公式の宅配弁当について
5.食品の品質・安全性
食の安全性・品質で選ぶなら、パルシステムです。
パルシステムの独自の安全基準
農薬の基準:農薬を使わないことを理想とし、できる限り抑えて栽培しています。
食品添加物:添加物に頼らず、化学調味料は使用していません。
放射能対策:放射能検査を行い、放射能の低減に努めています。
産直による信頼性
パルシステムの「産直」の特徴は信頼関係で成り立っています。
組合員と作り手が一緒に商品を開発したり、体験交流をしたり、目の前で産直関係を築いています。
誰が作ったか分からない食品よりも、『生産者の顔が見える』ほうがより安心して商品を選ぶことができますよね。
コープデリ・パルシステムともに、商品検査センターがあります。
検査センターではさまざまな検査を実施しており、科学的に食品の安全性の確認・品質向上に取り組んでいます。
検査項目の一例
・微生物検査:食中毒の原因となる有害微生物の検査。
・残留農薬検査:農薬の残留基準値を測定。
・アレルギー検査:アレルギー誘発物質の検査。
・放射能検査:商品の放射能を測定。
この他にも多くの検査項目が存在し、検査レポートとして誰でも見ることができます。
コープデリ公式:商品検査センター
パルシステム公式:商品検査に関するお知らせ
例えば放射能検査。
食品の残留放射能には国が定める規格基準が存在します。
コープデリ、パルシステムともに国の基準値より低い自主基準値を設定して検査をしています。
6.支払い方法
| 支払い方法 |
| 口座振替 (一部クレジットカード可能) |
| 支払い方法 |
| 口座振替 クレジットカード |
コープデリの支払い方法は口座振替のみになってます。
ただし指定日お届けコープは、クレジットカードが可能。



ただし、対応エリアは東京都のごく一部のみだよ。
さらに1回の配達につき、税込330円(お買い物金額5,000円以上で無料)の送料がかかってしまうデメリットにもなるでしょう。
パルシステムは口座振替とクレジットカードでの支払いが可能なため、クレジットカードのポイントを貯めている方にとっては、嬉しいですよね。
7.実店舗の比較
| 地域 | 店舗 |
| 東京都 | |
| 埼玉県 | |
| 千葉県 | |
| 茨城県 | |
| 栃木県 | |
| 群馬県 | |
| 長野県 | |
| 新潟県 |
| 地域 | 店舗 |
| 東京都 | |
| 埼玉県 | |
| 千葉県 | |
| 茨城県 | |
| 栃木県 | |
| 群馬県 | |
| 長野県 | |
| 新潟県 | |
| 福島県 | |
| 神奈川県 | |
| 静岡県 | |
| 山梨県 |
店舗数で比較すると、圧倒的にコープデリの方が多いです。それに対しパルシステムは、千葉県と茨城県のみ。



お店があると、メリットは何?
コープデリにはポイント制度があります。お買い物金額300~500円(地域による)ごとに1ポイント貯まりす。
貯まったポイントは1ポイント=1円とし、精算やポイント相当の商品交換などに利用できますよ。
コープデリでは「宅配」と「お店」のポイント移行も可能です。
普段からコープのお店で買い物をしている方は、ポイントが両方使えるコープデリのほうがお得にお買い物ができます!
8.お試しセットの比較
コープデリ、パルシステムそれぞれニーズに合わせたおためしセットが選べます。
おためしセットとは、実際に購入できる商品を割引価格で購入できる仕組みになっています。。
サービスを検討中の方は、おためしセットはぜひ試してくださいね♪
| セット内容(税込価格) |
| 人気バラエティセット 1,980円 |
| すくすく子育てセット 500円 |
| 1dayセット 980円 |
| セット内容(税込価格) |
| 定番満足お試しセット 780円 |
利用者のニーズに合わせて、お試しセットが選べます。
悲しいことに、パルシステムは1つだけ。
じっくり考え、選んでくださいね♪
と言うのも、おためしセットの申し込みは1世帯1セット限りとなっています。
コープデリのおすすめな方
コープデリ最大のメリットは商品の品揃えと価格の安さです。
パルシステムと比較すると品揃えは多く、良心的な価格でお買い物ができます。
また、宅配弁当が頼めるのもコープデリの強みになっています。
例えば火・木は宅配弁当、月・水・筋は自炊などうまく両立することで、家事の負担を減らすことも可能になりますよ。
食料品から日用品までのお買い物を宅配サービスで済ませたいなら、よりスーパーに近い感覚でお買い物ができるコープデリが超おすすめ!
コープデリのおすすめな方!
パルシステムのおすすめな方
食の安全性や品質にこだわるならパルシステム一択。
農薬・添加物はできるだけ使わず、化学調味料に関しては使わないという徹底しています。
離乳食の放射線検査に関しては、国の規格基準の50分の1とより高いレベルでの検査に合格。
本当に安全で安心な離乳食を食べさせたいならパルシステムが超おすすめ!
食品はどれもこだわりの特徴
・鮮度が良い。
・スーパーよりもすごく美味しい。
パルシステムのおすすめな方!


\お試しセットが62%OFF(1世帯につき1つのみ!)/
まとめ
| コープデリ | パルシステム | |
| 地域 | 1都7県 | 1都10県 |
| 宅配料金 | ~220円(税込) | ~270円(税込) |
| 価格 | スーパー並み~やや高い | スーパーよりやや高い |
| 品揃え | 約6,000点以上 | 約900点 |
| 支払い方法 | 口座振替 一部クレジットカード可能 | 口座振替 クレジットカード |
重要ポイント!
・商品の「品揃え」「価格」ならコープデリ。
・食の「安全性」「品質」ならパルシステム。



ご家庭によって、宅配サービスは異なってきます。
そのため、よく考えてくださいね♪
ヒントは、生協を利用するにあたって「何を優先させるか」を明確にしておくことだよ! 明確しとくと、対象の宅配サービスの比較がしやすくなるよ!





コメント